オダマキ
ゴールデンウイークの真っ最中 本来なら長期休暇をレジャーで楽しむ お仕事の方は忙しい時間をを過ごされる
・・・ですが、今年は お家にいようStay homeです。
入ってくるニュースに心織れ 悲しく辛いこともありますが ひとりひとり 何かを一つ我慢し、今できることを見つけてみよう!
大切な命です。できる限り外出は控えお家で過ごしましょう。
『オダマキ』
花の形が麻糸を巻くために使った苧環(オダマキ)に似ていることに由来します。
つむいだ糸で中を空洞にして丸く巻き付けたものをいいます。くるくると廻るので「繰り返す」という枕詞にもなっています。
この苧環が元で名付けられた「オダマキ」という花の花言葉は「必ず手に入れる」「断固として勝つ」などです。
私どもも 特に着物姿に似合う小田巻(オダマキ)の技法を用いたバッグのご紹介いたします。
生地は 歌舞伎衣装と同じ織物生地で取っ手部分を帯締を作る技法の組紐を使っています その赤い可愛い丸い部分が
小田巻と言われる技法での商品です。